コースマップ

高原を抜ける「八ヶ岳高原ライン」がステージです。
中央自動車道小渕沢ICにほど近い「道の駅こぶちざわ」から標高約1,341mの「清里の森」までのワンウェイ。比較的カーブの少ない、見通しの良い直線中心のコースです。

コース高低図

上りは序盤と終盤
アップダウンある中間が勝負!
まとまった上りは序盤とゴールを目前にした最終盤の2ヶ所。間をつなぐコース中盤は上りあり、下りありのコース設定。ここをどう走るかがレースのポイントです。脚が揃った選手同士で集団を形成し、最後の上りでアタックするか、一定ペースを維持するか、体力だけでなく知力も試される戦略的なコースです。もちろん、下りは休んでもOK!
マップ上は下りでゴールになっていますが、実際は上り地点でのゴール設定となっています。

アクセス
受付・フィニッシュ
前日受付会場とフィニッシュ地点は山梨県北杜市の「清里の森」です。
- HPはこちら
- https://www.kiyosatonomori.co.jp/
- 車でのアクセス
-
- 東京方面から所要時間約200分
- ・新宿~(中央自動車道)~須玉I.C.~(国道141号)~清里
- 名古屋方面から所要時間約180分
- ・小牧JCT~(中央自動車道)~小淵沢I.C.~(八ヶ岳高原ライン)~清里
- 電車でのアクセス
-
- 東京方面(総乗車時間約150分)
- ・新宿~(JR中央線)~小淵沢~(JR小海線)~清里
- 名古屋方面(総乗車時間約180分)
- ・名古屋~(JR中央本線)~塩尻~小淵沢~(小海線)~清里
スタート地点
当日受付会場とスタート地点は「道の駅こぶちさわ」です。
- HPはこちら
- https://mkobuchisawa.jp/
- 車でのアクセス
- 中央自動車道・小淵沢ICから清里、富士見方面へ1km先の信号「馬術競技場入口」を越えてすぐ右。(小淵沢ICより約3分)
- 電車でのアクセス
- JR中央本線・小淵沢駅下車、タクシーで約5分
駐車場について
駐車場は、大会当日はスタート地点の「道の駅こぶちさわ」近辺に用意します。選手は指定駐車場に駐車し、スタート地点に向かってください。詳しくはエントリー後にお知らせいたします。